ゾイドワイルド
ゾイドワイルド列伝、完結 今日のゾイドは昨日届いた、ゼノレックス・ストームXAです 第3のゼノエヴォリューションという事なので ゼノレックスと大型化した足、首と尻尾の延長パーツは流用です 勿論、ストームの装備を外し 通常のゼノレックスにも出来ます …
大いなる獅子の末裔 今日のゾイドはワイルド列伝よりライジングライガーパンツァーです ライジングライガーのカラバリに、ロングレンジバスターキャノンが追加 頭部とバレルの赤いラインは塗装という内容になっています 勿論、ロングレンジバスターキャノン…
今日のゾイドはサイコジェノスピノです ゾイドワイルド列伝に登場しジェノスピノにゼログライジスの因子を組み込み さらにランド博士の思念も搭載したゾイド 時系列ではゾイドワイルドZEROの数十年後に当たる、ゾイドワイルド戦記の時代のゾイドになります …
初めて見た時はなんとも思わなかったけど 無印ワイルドのスペシャルダイジェストを見た後だと ドレイクの回想に出てきたギルラプターを思い出す・・・ 今日のゾイドはギルラプラーLCです 3年目、バーニングライガーと同時発売されたゾイドですが こちらは基…
鋼鉄の拳骨 今日のゾイドはナックルコングです その名の通り、ゴリラ種のゾイドで 1年目に発売され、無印とZEROともに登場 ZEROでは出番は少なかったですが、Z-Oバイザーを装備した帝国軍仕様でした 骨格形態 主にアーマーは頭部と肩と胸に集中しています ゴ…
碧き翼竜 今日のゾイドは土曜日に届いたスナイプテラインペリアルガードです キット自体はスナイプテラのカラバリで、一部塗装が増えています 追加武装があったりするのが多かったゾイドワイルド列伝シリーズですが 珍しくそういったパーツはありません 上か…
なんか変な臭いがするなって思ったら うちの犬がうんちしてました・・・ 今日は土曜日に届いたスナイプテラインペリアルガードを組んでました ゾイドワイルドはどれもそうなんですけど、中型でもサクサクっと組めるのは良いっすね 例によって、明日ブログで…
今日のゾイドはワイルド列伝4弾より、スピーゲル専用ハンターウルフです ハンターウルフをベースに、Zキャップの変更と武器、Z-Oバイザーを付けた頭部が新規造形で追加されております 各部の白と赤は塗装で再現されております 同じ真帝国軍のアルドリッジ専…
仮面ライダーリバイス見た ブラキオゲノムでリミックス変身!(上に乗っただけ) 大二とカゲロウの一件が落ち着いたので 次は妹のさくらの話に 宅配で変身アイテム関係が届く・・・橘さんかな TwitterのTLだとプレバンプレバン言われててダメだった まぁ、確か…
囚われていた心の脱走 今日のゾイドはゾイドワイルド列伝2弾、アルドリッジ少佐のファングタイガーです ディアス中佐のワイルドライガーと同様に、復元書→改造メモという流れで組み立て 各部のメタリックレッドは塗装となっております Z-Oバイザーを付けた頭…
新シリーズ始動 今日のゾイドはディアス専用ワイルドライガーです ゾイドワイルド列伝第1弾として、放映中に商品化されなかった ディアス専用ワイルドライガーが登場 ワイルドライガーの成型色とZキャップの変更、武装が追加 装甲部の一部藍色の部分や、白の…
ウルトラマントリガー見た グエバッサー、久々に名前聞いたな・・・ って思ったら、羽むしり取られて箒にされてる! イグニスも早速メッキが剥がれ始めて なんだか三枚目な感じが出ていて、憎めないキャラになってきた感じ そして、段々濃厚になっていくトリ…
古の魔弾機 安かったから、買っちゃった・・・ 今日のゾイドはゼロファントスです ゼログライジスと同様に第三勢力の地球外ゾイドという事で 紫色のZキャップや、複眼のような赤い目、紫色のラインなど共通点が多いです また、骨格形態がない仕様となってい…
閃光の千体斬り 最後のバトルカードハンター限定アーマーパーツ特集 今日のゾイドはファングタイガーセイバーです 今回もバトハン限定でアーマーパーツが配布されたゾイドになります 名前とカラーリングは旧ゾイドに登場したセイバータイガーがモチーフ 虎ら…
孤高の音速狼 続・バトルカードハンター限定アーマー特集 今日のゾイドはハンターウルフコマンドです ワイルドライガーブレードと同様に、バトルカードハンターにて期間限定でアーマーパーツが入手できたゾイドとなります 元々は水色だったのですが、コマン…
猛る獅子王 今日のゾイドはバトルカードハンターでアーマーパーツが一時期配布されたワイルドライガーブレードです 配布されたのはあくまでもアーマーパーツだけなので、別途ワイルドライガーが必要になります 元のワイルドライガーよりも好みのカラーリング…
ゼノレックスとバーニングライガーのアーマーパーツが手に入るキャンペーンに応募したのですが 見事当選しました。やったー! とはいえ、当たったのはお目当てのアーマーパーツじゃなくてZキャップですけども・・・ 2口応募して、抽選200名のZキャップが当た…
そういえば、ゼノレックス・バスターはアニメに出たけど こっちはまだ出てないっすね 今日の玩具は昨日届いた、コアドライブウェポンツインパイルバンカーです イグニッションブースターと同様に、今回のツインパイルバンカーも装備のみとなりました 電源を…
今日のゾイドはゼノレックス・バスターです シザースユニット同様に、ゼノエヴォリューションアームズのみ購入 今回もまた成型色を変えたバスターXAが出ているのも、シザース同様です シザースが出て早1ヶ月、早速ゼノエヴォリューションアームズ第2弾が発売…
古の皇帝龍 ゾイドワイルド史上最大にして、史上最強 という事で、いつもと違う場所で撮影してたりします 今日のゾイドはゼログライジスです ゾイドワイルドZEROのラスボスを務め、続編であるゾイドワイルド戦記にも復活して登場 ゼノレックスやバーニングラ…
【#30MS とは?】『30 MINUTES SISTERS』は豊富なパーツバリエーションと高いカスタマイズ性で自分好みのキャラクターを創り上げることが可能!簡単でストレスフリーな組み立ても追求!キャラメイキング × カスタマイズ自分だけのシスターを創り出せ!https:…
漆黒の魔獣 ステルス性に長けたゾイドとか、メインターゲット層に対してコンセプトが渋すぎません・・・? 今日のゾイドはドライパンサーです 黒いアーマーに背部に装備されているシャドウシールドが特徴的なゾイド ゾイドワイルドZEROでは帝国軍と真帝国軍…
今日の玩具はゾイドワイルド、ゼノエヴォリューションアームズシザースユニットです ゼノレックスに装着させるとこんな感じです 頭部と尻尾に刃が追加され、さらに背中にエクスシザースが装備された近接戦に特化した形態になるのが特徴的です 今回購入したゼ…
三年目の主役ゾイドは、進化する! 今日のゾイドは、新発売のゼノレックスと同日発売のイグニッションブースターです まずは3年目の主軸になっていくであろうゾイド、ゼノレックスから デスレックス、オメガレックスに続く、ゾイドワイルド3体目のティラノサ…
爆砕の武器庫 なんだかバズりそうな名前 今日は前に買ってたバズートルを組みました なんだか最近帝国軍のゾイドばっかり組んでる? 気のせいだよ、気のせい 同じくサイズMのバーニングライガーと並べて サイズはMですが、脚が短いということもあり 気持ち小…
電撃の要塞 ステゴサウルスはメジャーな恐竜だけども スティラコサウルスってあんまり聞かないね 今日のゾイドはスティレイザーです 安かったから年末に買っちゃった・・・(小声) 去年はゾイドにハマった一年だったので、年始めのキットはゾイドが良いかなぁ…
天気の子がTVでやるってんで、見ようと思ったけど 睡眠欲が勝って、結局見てないや・・・ スティレイザー組み立てた 夜も遅いというか、なんか早朝って時間なので 明日ちゃんとした記事書きます丸・・・ ニュイさんの龍が如く配信見た ロストモラルな世界観…
おはよう!朝4時に何してるんだい? いや、ブログ書くの忘れて寝ちゃってて・・・ NHKも動くガンダム特集見た あっ神戸くん! 仮面ライダー3号かもしれない ミッチーがなんかガンダム好きとかそういう話は聞いた事あったけども こういう番組で見るのは初めて…
今日でもう今年も残り10日しかない事にようやく気付きました 仮面ライダーセイバー見た ソードオブロゴスの中に裏切り者がいる! 上條さん!お前じゃい!! 今年はカリバー以外のライダー全員が組織に入ってるから、ライダーバトルも少なそうだな と思ったら…
猛撃の重戦車 アニメゾイドワイルドZEROだと、第一話でビーストライガーの初陣の相手になったり まぁ、言ってしまえばやられ役・・・みたいなスタートだったけども パワーアップしたライジングライガー相手に、物量戦で押したり 最終回までリュック隊長の相…