ウルトラマン
ファースト・ジャグリング 今日の玩具はウルトラ怪獣シリーズのゼッパンドンです オーブの時に出たソフビはDXサイズだったので Zでの再登場に合わせて、500サイズで商品化となりました ジャグラーさんが変身する怪獣ですし 500サイズでも出るほどなので、人…
今日は装動クロニクルのカブトハイパーフォームを開封してた まだ1弾すら紹介してないけど・・・ おいおい、ブログで紹介する予定です 暫し待たれよ あとバロッサ星人のソフビ買った こっちもタイミングを見て紹介する予定です 仮面ライダーギーツ見た 序盤…
グリフォンフォーメーション! 今年最後、今日の玩具はガッツホークです ウルトラマンデッカーから登場 HANE2こと、ハネジローが操る防衛メカです ガッツファルコンが戦闘機らしいフォルムだったのに対して ガッツホークはステルス機や爆撃機のようなフォル…
未来への飛翔 今日の玩具はガッツファルコンです ウルトラマントリガーに登場するガッツセレクトのメカで 防衛チームの飛行機が玩具になるのは実にX以来となりました デザインはリブート的側面もあってか、ガッツウイング1号によく似ていますが・・・ それも…
スフィア、襲来 今日の玩具はウルトラ怪獣シリーズより、スフィアザウルスとスフィアネオメガスです デッカーが面白いので、取り敢えず個人的に気になってた2体を購入 精強融合獣スフィアザウルス デッカー1話に登場し、中盤にも再登場した怪獣です 前脚が大…
黄金の脅威 今日の玩具はウルトラ怪獣シリーズより、アブソリュートタルタロスとアブソリュートディアボロです 実は紹介するタイミングを逃した玩具なんですが 運命の衝突You Tube配信記念という事でここで紹介 究極生命体アブソリューティアンの戦士、アブ…
閻魔獣 今日の玩具はこの間の金曜日に買った、ウルトラ怪獣シリーズのザイゴーグです 劇場版ウルトラマンXで登場し、劇中の大ボスを務めました 後に怪獣カプセルで召喚される形で、ウルトラマンジードにも登場 劇場版限定の怪獣だと思っていたので、ジードに…
秘密基地へようこそ 今日の玩具はこの間買った、ウルトラ怪獣シリーズより スカルゴモラとペガです まずはスカルゴモラから ジードで初登場し、タイガ、Zにも登場したベリアル融合獣 ゴモラとレッドキングをフュージョンライズした怪獣でありますが レッドキ…
ウルトラマンクロニクルZに合わせて この度500シリーズ入りしました 今日の玩具はウルトラ怪獣500シリーズより、デスフェイサーです というか日付的に完全に昨日になっちゃいましたが・・・ TPCが極秘裏に開発した戦艦プロメテウスがモネラ星人によって改造…
間違いなくウルトラマンZで一番株を上げた怪獣 昨日書いた通り、今日の玩具はプレミアムバンダイ限定で発売された、ミニプラセブンガーです 目と首周りのグレーはシール お腹の金、腕の付け根と膝は塗装されており 他は成型色での再現となっています 後ろは…
出撃!令和のキングジョー!! 今日の玩具はウルトラマンZより、キングジョーストレイジカスタムです こういったDX系玩具をうちのブログで紹介するのも珍しい気がする・・・ 分離、合体によって三形態に変形するキングジョーストレイジカスタムですが まずは…
あざ笑う眼 今日の玩具はウルトラ怪獣シリーズより、ガンQです ストレートでありながらユニークな名前と、一度見たら忘れられないようなビジュアルが功を奏したのか TDG三部作登場怪獣の顔と言っても過言ではない程の人気と出番の多さのある怪獣です 500シリ…
一ヶ月くらい前に買ったんだけど ブログに書くタイミングをすっかり逃してしまった物シリーズその1 という事で、以前に購入したグリーザとファイブキングです ラスボスである第三形態は既にソフビとして出ていたんですが ウルトラマンZへの再登場に伴い、つ…
今日はガンプラと一緒にグルジオ様のソフビも買ってきた ソフビなれども侮るなかれといった感じか わざと汚し塗装して、出土したての化石みたいになってるのがいいですね 600円弱でこれは良いんじゃないか? グルジオ様が好きな人は是非是非