装動クロニクル
ウルトラサブスクに入った タイガとか ウルトラファイトオーブとか オーブ見てた まぁ来月公開のデッカー最終章が目玉とはいえ 折角のウルトラサブスクなのに 他でも見れる作品見てるの勿体ないな? 今日は装動クロニクルの555開封してた 装動シリーズは基本…
今日は装動クロニクルのカブトハイパーフォームを開封してた まだ1弾すら紹介してないけど・・・ おいおい、ブログで紹介する予定です 暫し待たれよ あとバロッサ星人のソフビ買った こっちもタイミングを見て紹介する予定です 仮面ライダーギーツ見た 序盤…
夢よ踊れ この地球のもとで 東映特撮You Tubeにて、仮面ライダー龍騎が配信という事で 今日の玩具は装動クロニクル龍騎2です 1+2.仮面ライダーナイトサバイブ ナイトがサバイブ疾風によってパワーアップした姿 劇中の登場順遵守という事でか、龍騎サバイブよ…
戦わなければ生き残れない! 今日の玩具は装動クロニクルシリーズより 仮面ライダー龍騎の1弾です 1&2.仮面ライダー龍騎 まずは主役ライダーである龍騎から 本体はベルト部、脚部の裏側、手の甲、アドベントカード、ドラグバイザーがシールとなっています …
状況打開してくほどに 支配するほどに 今日の玩具は装動クロニクル鎧武3です 極アームズとロード・バロンを買ったのでそれらの紹介をしたいと思います 3弾にて、ようやく最強フォームである極アームズが登場 武器は過去弾から拝借しています 目の部分や胸部…
開封が遅れた理由:シールが多そうで開封に躊躇してたから 今日の玩具はプレミアムバンダイ限定、装動クロニクル鎧武よりゲネシスライダーセットです ソニックアローなど一部流用はありますが、他は新規造形となっています 最初は仮面ライダーデュークレモン…
出陣、勝鬨を上げて もう迷うことなかれ 今日の玩具は昨日発売された、装動クロニクル鎧武2です 最初は鎧武カチドキアームズから 鎧がボリューム感あり、火縄大橙DJ銃は火縄モードと無双セイバーとの合体形態も付属 背中のカチドキ旗も手に持たせることが可…
壊す者と 守る者 今日の玩具は装動クロニクルよりクウガアルティメットフォームと、プレミアムバンダイ限定で販売されたン・ダグバ・ゼバの紹介です もう少し早く紹介したかったのですが、撮影を後回ししまくって 今日ようやく撮影しました・・・ まずはクウ…
空っぽの星 時代をゼロから始めよう ブログに書くタイミングをすっかり逃してしまった物シリーズその2 今日の玩具は装動クウガマイティフォームです 手の甲、膝の赤、アークルの部分がシールです 他の装動シリーズと比べるとシールが少なく、塗装が多めにな…
世界を変える準備はいいか かじった果実酔いか甘いか 装動クロニクル鎧武が届いたので開封しました シールは少し多めですが細かな部分の補完が主なので 複眼と武器と戦極ドライバーにシール貼るだけも十分良いですが シール全部貼るともっと見栄えが良くなり…
奇跡の力ここに降臨 今日は昨日開封したタジャドルコンボと 今日開封したプトティラコンボです タジャドルはちゃんと赤のバイザーが再現され プトティラはメダガブリューもあって、迫力があります タトバコンボ同様に、シールを貼ると再現度が上がりますが …
その心が熱くなるもの 満たされるものを探して 今日は昨日開封した層動タトバコンボ撮りました 装動クロニクルは以前にもWと電王を購入しましたが 今回もハンドパーツやオプションパーツが豊富で タカヘッドの複眼、バッタレッグの膝下など、塗装箇所も豊富…
久々な気がする玩具系日記 そうでもない? 以前に買った装動Wと電王開封した 両方とも、ハンドパーツが豊富で 平手は勿論、Wには決めポーズ用の指差してる手や、電王はライダーパスを持ってる手が両手分あったりと 手首交換出来るのを最大限に活かしてる仕様…