瀧丸の手記

晴れときどきふわふわ

4/13 HGUCバウ日記

バウって漢字、機種依存文字みたいで

ちゃんと表示されないんっすね・・・

 

今日のガンプラは一昨日組んだバウです

HGUC№15という事で、初期に出たキットになります

ランナータグの裏を見ると2000年発売されたみたいで

実に四半世紀近く前のキットに・・・

余談ですがHGもアナザーが加わったというのもあり

最新のHGCEゲルググメナースで248と

もう今年で250体行くのが確定してるんですね・・・

少し前に200体行ったばかりな気がしますが

そうなると、15体目なんて初期も初期ですね

 

付属品

サーベル用の武器持ち手とビームサーベルが付属

ビームサーベルは黄色の一色成型で時代を感じます

 

両手首と武器を取り外し、武器を再度取り付け

頭部と両腕を下げ、ウイングを上げ

足を八の字にする事で

バウ・アタッカーとバウ・ナッターを再現出来ます

変形用のパーツが無いので

MS形態だと余剰パーツが出ない仕様になっています

 

改めてバウ・アタッカーとバウ・ナッターです

後のヴィクトリーガンダムに通じる分離形態となります

ZZの分離合体に対抗してなのか、ジオン系にしては珍しくヒロイックなギミックです

 

何枚か撮影して

分離機能の関係で腰は回りませんが

バウ・ナッターへの変形機構のお陰で、この頃のキットにしては珍しく脚のロールがあったりするので

ポーズが全く取れないという訳ではないです

 

ビームサーベルを持たせて

ビーム刃にあわせて、おそらく黄色の成型色になっているので

持たせるとそこまで違和感がない・・・と書きたい所ですが

やっぱり柄の部分まで黄色だと気になっちゃいますね

 

バウ・アタッカーとバウ・ナッターにして

ランナーレススタンドで浮かせていますが

3mmジョイントがある訳ではなく

引っ掛けてそれっぽくしてるだけなので悪しからず


以上、HGUCバウでした

元々色数が少ない機体なので

パーツでの色分けでだいぶ再現されてると思おますが

前述の通りビームサーベルは1パーツ成型ですし

肘関節のグレーやシールドなど

細かく見ると色が足りない所もあったり・・・

分離機構など独特で、組んだ後も面白いキットです

Rジャジャが出たと思ったら

別にZZの機体制覇の始まりとかそういうのでもなくて

シュツルム・ガルスからガルスKが出なかったり

ボリノーク・サマーンやサイコMkⅡ発売予定なのを見ると

Zの機体コンプが先かなぁという感じで

なんだか中々揃わないZZ勢ですが

そろそろフルアーマーZZやハンマ・ハンマHGUCで出て欲しいなと思ったりします

前者はなんかZZごと作り直す事になりそうですが・・・

 

ブルアカやった

ようやくレイサちゃんお迎えしました

ま・・・まさか天井まで行ってしまうとは・・・

このゲーム、すり抜けが多すぎるんっすよね

ぴ、ピックアップとは?

 

ニュージェネスターズ見た

今週はXのネクサス回

印象的なエピソードではありますが

なんでこの回をピックアップしたんだろという感じは否めず

アークが鎧を纏ったりするからXをフィーチャーするのは

まぁ分かるのですが・・・

ネクサスからXまで、実に10年もの間現存されていたメタフィールドのセットが

ギャラファイで再び再活用されるのはまた別のお話・・・

 

今日は壱百満天原サロメさんのお配信を見てましたわ〜

なんですのこのゲームは・・・

しんたろう相手に100連敗してておハーブですわ