瀧丸の手記

晴れときどきふわふわ

6/22 装動仮面ライダーガッチャード→3←日記

そろそろ6弾が出るのに

まだ3弾をブログで紹介してなかったなんて

笑えないジョークだ・・・

 

ということで、今日の玩具は装動ガッチャード→3←です

去年の年末には開封してた筈なのですが

のんびりとマイペースにやってたら

そろそろ6弾が出るので、今更ながら紹介を

 

1+2.ガッチャードアントレスラー

レスラーG回が印象的だった、アントレスラー

肉弾戦重視のファイトスタイルはレスラーのそれですが

腕や胴体のアーマーなどのデザインで見ると

アリ要素の方が強めです

 

何枚か撮影して

アーマーが干渉する関係で動かしづらい所はありますが

肩アーマーを上げてあげると、ある程度動かせるかと

 

また、アントレスラーにはボーナスパーツとして

ヴァルバラドのパーツが付属します

 

右腕にヘリを取り付けた、ゲキオコプターカスタム

ヘリコプターとガトリングを混ぜたようなパーツがカッコいいです

ローター部分は回転します

 

こちらはガッツショベルカスタム

いかにもパワー系という感じがします

 

両腕に取り付ける事で、トライカスタムに

こちらの姿は冬の映画などで出ていましたね

 

3+4.ゴルドダッシュ

ガッチャードのバイクが3弾と、比較的早くにラインナップ

2個で完成する関係もあり、ボリュームがあります

 

何枚か撮影して

やはりこうしてバイクがあってナンボですね

しかし、ギーツのブーストライカーは出るのやら・・・

 

ゴルドダッシュにはケミーライザーが付属

ガッチャードverとヴァルバラドverの2種が付属しますが

グリップは一つしか付属しないので、共用する形になります

 

5+6.リガドΩ/リガド

ギーツより、ラスボスのリガドがラインナップ

ジリオンドライバーに貼るシールの関係上

リガドΩとリガドの選択式なので、Ωの方にしています

 

何枚か撮影して

ギーツの前作、リバイスは敵が怪人中心というのもあり

中々敵キャラが装動で出ませんでしたが

多人数ライダーということもあり、ギーツは敵キャラも多くラインナップされて良かったです

 

7+8.バッファフィーバーゾンビフォーム(ジャマ神)

ジャマ神バッファも当然ラインナップ

この辺りは装動の良い所ですね

ゾンビフォームの下半身はバッファフィーバーゾンビフォームでしか入手出来なかったので

この辺りも個人的に有り難いです

また、ゾンビブレイカーのグリップエンドも付属するようになりました

 

何枚か撮影して

上半身下半身共にゾンビフォームになったので

左手と右足が禍々しくなりました

肩アーマーのスパイクが

下半身だと膝に来ていたりと

リボルブオンした時の事も考えられてるなぁと思ったり

 

9+10.ナーゴファンタジーフォーム/ギャーゴファンタジーフォーム

ナーゴのTVシリーズの強化フォーム、ファンタジーフォームもラインナップ

魔法使いのような袖が特徴的です

 

何枚か撮影して

ネコのライダーで金主体のカラーリングという事もあって

どことなくエジプト感あるデザインに

 

また、頭部パーツと腕輪を取り変えることでギャーゴファンタジーフォームに出来ます

デザイアドライバーのIDコアのシールはナーゴとギャーゴの選択式ですが

親切にも箱買いすると、ファンタジーフォームが2セット入ってたりします

 

何枚か撮影して

見比べてないのでなんとも言えないですが

頭部パーツは恐らく、実際のスーツと同様に

シーカーの流用になっているかと思います

 

以上、装動ガッチャード→3←でした

とても遅れての紹介になりましたが

まぁマイペースにという事で・・・

ラインナップ的にガッチャードとギーツの補完を兼ねた感じで

無難なものになっているかと思います

今はあまり使ってないですが

序盤はよく使ってた印象のあるゴルドダッシュがラインナップされてたりと

早々にバイクが出たのもいいですね

それだけに、やはりブーストライカーは出るタイミング逃したのかな・・・という感じがしてしまいますが

ブーストライカーも出番が多かったので、出て欲しいですね

 

ニュージェネスターズ見た

最終回

今回はギンガS、X、Zと厳選した内容に

なんでこの3作なんだ・・・?と思ったりはしたけども

防衛チームがあるニュージェネウルトラマンを古い順に3作って考えると

まぁ納得出来たり

今年のクロニクル枠は妙にギンガSにフォーカス当てたの多かったですね

それもまぁ、今年で10周年だからですかね・・・

どうなんだろ

来週はウルトラマンアークの特番

いよいよアークが始まりますな・・・

 

ガールズバンドクライ見た

田中さん!

中田です

トゲアリトゲナシが晴れてプロになって

アレやコレやと作曲に苦戦しつつも

やっとデビューシングル出せた!と思ったら

再生数が少なくて

あれってなるの・・・こう・・・お辛い!

ここで引きなのも良いっすね

来週どうなってしまうんだ