瀧丸の手記

晴れときどきふわふわ

12/9 HGプルタインガンダム日記

これがエコプラ!

 

今日のガンプラは水曜日に組んだプルタインガンダムです

キットとしてはコアガンダムⅡのリデコ

ウラヌスアーマー、サターンアーマー、ネプチューンアーマーの共通部を流用した仕様になってます

 

付属品

コアハンガーⅡと2パーツ成型と1パーツ成型になってる持ち手と左手用の平手

武器のインフォーチュンサイザー

あと写真で撮り忘れてますが、サーベル刃が長短それぞれ二本付属します

 

まずユーラヴェンガンダムと並べて

カラーリングも大きく変わり

アーマーも一部流用ではありつつも、肩や膝など印象が大きく変わるようになりました

 

アーマーを外してコアガンダムⅡ+へ

紫色をしており

毒々しく、どこか悪役感あるカラーリングになってます

 

今度はコアガンダムⅡと並べて

真っ白だったのに対し、コアガンダムⅡ+は紫と緑と寒色系で纏まってるので

印象が大きく変わりますね

また、分かりづらいですが頭部ヘルメット前面とツノの部分が新規パーツになっており

コアガンダムⅡから少し変わってます

 

コアフライヤーに変形して

変形機構も健在ですが

緑のウイング部分が新規パーツになり、前進翼になりました

 

プルートアーマー

黒の部分と関節部はウラヌスアーマーなどと同じですが

黒成型色はエコプラになっています

 

何枚か撮影して

コアガンダムⅡ系もまだまだ最近な感じもしますが

3年前と考えると懐かしいような気もしますね・・・

 

プルタインガンダムにして何枚か撮影して

大鎌という事もあり、構えるだけで様になりますね

2パーツ成型の持ち手だとしっかり持てませんが

1パーツ成型の持ち手だとグラつく事もなく持たせる事が出来ます

実は生まれて初めてエコプラを触りましたが

あまり他のプラ素材と違和感なかったです

グレーなど関節部に使う成型色などもエコプラで作れたら将来的に良さそうですね

 

以上、プルタインガンダムでした

とても面白かったプラネッツシステムですが

ビルドシリーズ10周年に合わせて新アーマーが追加され

遊びの幅が広がるのは嬉しいですね

これはプラネッツシステム全体で言えますが

アーマーこそは共通でも、新規パーツなどで大きくイメージが変わるのも面白いです

リライズ本編で一応太陽系の惑星はコンプリートしたので

新しく出す余地がありませんでしたが

昔惑星扱いされていた冥王星のアーマーとして出すのは

上手いことやったなぁと思ったり

ガンプラだとまだ一部のキットにしか使われてませんが

スパロボOGゲシュペンストはエコプラが使われているそうで

黒いパーツは全部エコプラになると良いですね

 

ウルトラマンブレーザー見た

アースガロンmod3登場

なんか背中からGN粒子的なのが出てる・・・

対G訓練する描写などは、ミリタリー色の強いブレーザーらしなと思ったり

それにしても、鍛えるのはヤスノブよりアンリの方なのでは?

いや、筋肉的に・・・

そしてデルタンダル再登場

しかし、前回と大きさが違う上に

戦い方も違うってのは面白い差別化ですね

前回の夜空での戦いも良かったですが

今回の昼の空での戦いも見やすくていいなぁ

それにしても、上からの要望で空戦装備作ったのに

操縦士がGに耐えられないとなると、操縦士を指名してきたり

上層部から無茶言われるのを見るとこう・・・

スカードも大変っすね

ゲント隊長の胃に穴が空きそう

 

今日はメカスマインパクトという事で新製品が公開に

え?!アクセスコード・トーカー?!

ロボットアニメじゃないけど

ロボロボしてるデザインでプラモ出て欲しいなーと思っただけに嬉しいですね・・・

それにしても、デコード・トーカーじゃなくて

いきなりアクセスコード・トーカーからか…

VRAINSが好きってのもありますが

アクセスコード・トーカーはマスターデュエルでお世話になったので

これは欲しいですね

 

そしてテッカマンブレードとオーガンもプラモ化決定に

なんか・・・とってもスパロボWなコンビ!

figmaだとエビルも出ましたが

メカスマだとどこまで出ますかね・・・

 

今日は壱百満天原サロメさんの配信と

稲葉百万鉄さんのガンパレ実況見てました