瀧丸の手記

晴れときどきふわふわ

9/28 アーセナルベースのすゝめ日記

みなさん、こんにちわ

アーセナルベースも稼働半年が経ち

再来月のシーズン4から水星の魔女が参戦決定だそうですが

いかがお過ごしでしょうか

 

今回の記事は「アーセナルベース始めたいな〜」とか

アーセナルベース始めたいけどデッキ構成がな〜」とか

「チャレンジモードの任意目標全部クリア出来ね〜」

みたいな人達向けに、自分が分かる範囲で

色々と書けたらなと思って今回書きました

 

ちなみにランクマの戦績はこんな感じです

めっちゃ強いって訳でもないですし

アーセナルベースの何もかもを理解してる訳でもないので

まぁなんか参考にでもなれば幸いです

 

0.まず最初に

何はなくともスターターパックを買いましょう

これ大事

スターターパックをベースに、手に入れたカードと入れ替えて

試行錯誤して、自分だけのデッキを作りましょう

データを記録出来るICカードが付くのは勿論

スターターのカードも優秀で、特にSEEDデッキは殲滅2制圧2防衛1と使い易いバランスの構成になっています

 

1.パイロット属性

このゲームにはパイロットカードに3つの属性があり

その属性に応じて、機体の動きが変わります

 

・殲滅

防衛に強く、弱点がない属性

MSを優先的に攻撃するように動き

相手MSがいない場合は拠点や戦艦を攻撃します

 

・制圧

拠点と戦艦に強く、防衛に弱い属性

MSを攻撃しない代わりに、基本拠点と戦艦に攻撃するように動きます

 

・防衛

制圧に強く、殲滅に弱い属性

拠点と戦艦を相手MSから守ります

殲滅と制圧と異なり、出撃地点に選んだ最寄りの拠点と戦艦からは動きませんが

コストを払うことで、防衛対象の拠点と戦艦を変更し移動できます

 

2.MS属性

MSカードにも3つの属性があります

ただし、パイロットカードほど分かりやすい違いがないので

頭の隅に入れておく程度で大丈夫だと思います

恥ずかしい話ながら、自分もこの辺りが分かってないので・・・

ちなみに、MS属性には相性や三すくみはありません

 

・近距離

敵と距離を詰めて戦う属性です

 

・遠距離

敵と距離を取り攻撃する属性です

 

・機動

機動力が高く、移動が速い属性です

 

3.チャレンジモードに任意目標をクリアするには

全3ステージをクリアしていくチャレンジモード

基本的にクリア自体はそう難しくないのですが

任意目標クリアを視野に入れると、途端に難易度が跳ね上がります

個人的に難しくしてる難易度はこの辺り

 

・戦力ゲージが75%以上残ったままクリア

・撃墜数5機以下でクリア

・Nレア1枚orRレア2枚を入れてクリア

 

この辺りですかね

アーセナルベースは一部例外はあれど

基本的に高レアになるとコストが上がり

逆に低レアほどコストが下がる傾向にあるので

コストを考慮すると、低レアも活躍の場があるのがこのゲームの良いところなのですが

問題は上2つの条件も同時に満たさないと行けない所です

しかも、3ステージ全て任意目標を全て満たすようにクリアしないといけず

1つでも取り逃したら、もう一周確定です

そこまでして任意目標全クリに拘るのかと言えば

全クリしないと、オペ子の衣装が手に入らない訳です

ちなみに一番上の画像のOZ制服、任意目標クリア報酬です

 

まず任意目標に設けられる低レア縛りは

高コスト機体に乗せるなどして、コストのバランスを取るのが一番かと思います

これは低コストに限らずですが、大体コスト10を上限くらいに考えてMSとパイロットを構成した方がいいです

性能重視で高コストを積みまくると、撃破された時何も出来ないみたいな事が起こるので・・・

デッキ編成に関してですが、どこでも無難に戦える殲滅2制圧2防衛1で行きましょう

CPU相手なので、これくらいで大丈夫です

次に、どのMSにどのパイロットを乗せるか問題です

基本的に長所を伸ばす方針で、長距離MSには長距離が高いパイロット

といった感じで、長所を伸ばす方針がベストです

次はどのMS属性が、どのパイロット属性と相性がいいのかという話になります

 

これはシーズン1の攻略情報や、動画を見ながら気付いた事なのですが

近距離+制圧が相性良いと思います

と言うのも、上に書いたパイロット属性によるMSの動きと関係するのですが

 

汚い図で恐縮ですが、こちらを見て下さい

制圧の制、防の防、拠点の拠で省略してますが

近距離+制圧になると、図のように拠点や戦艦にくっ付くように攻撃してくれます

こうなると、相手の殲滅や防衛などはわざわざ自分から近づかないといけない形になります

なので、近距離+制圧は固いかと思います

「そんなことねーぞ!」という人はTwitterなどでリプライ下さい

あと出来る限りお手柔らかにお願いします

 

防衛は遠距離と相性が良いと思います

制圧とは逆に、向かってくる相手を迎え撃つ形になるので

当然、遠距離の方がリーチが長いので

早くに敵を捉える事が出来ます

また防衛属性で、ロックオン時に発動するパイロットスキルを持ってると尚の事良いです

 

殲滅は・・・すいません、まだ何と相性がいいのか把握してなくて・・・

ただ、一時期猛威を奮ったギルボアさん+補給ギラ・ズール

スターターのマクギリス+シュヴァルベグレイズなどの組み合わせを見ると

機動属性のMSに乗せると相性が良いようにゲームデザインがされてるのかもしれません

 

次に初手はどうするかについてです

まず先行出撃ボーナスのコスト+2は貰っておくに越したことはないので

絶対に相手より先に出撃させましょう

ランクマでの先行出撃は、反射神経の勝負になりますが

CPU戦ならば、よほどよそ見をしてない限りは大丈夫です

こっちが先手を取れます

では、殲滅2制圧2防衛1を前提に

序盤はどう展開するかを考えます

 

制圧をばらけさせ、両拠点を攻撃する

この戦法も間違ってはありませんし

相手MSがいない拠点を攻め入るのはこのゲーム的に正しいです

 

チャレンジモードガンダムWをなんとかクリアしようと

試行錯誤した末たどり着いたのはこれでした

拠点を確実に破壊する為に、制圧を固める各個撃破の布陣です

これならば、仮に制圧MSが1機やられても

拠点は破壊できます

チャレンジモードでの話ですが

 

次に、これが拠点1つ破壊した場合の制圧の動きです

拠点を1つ撃破すると、自分はそこから出撃出来るようになりますが

制圧の場合は、戦艦に攻め入る動きを取ります

このゲームで大切なのは、いかに早く相手戦艦を撃破するかです

相手の戦艦を撃破すれば、こっちの勝利です

逆に撃破されればこっちの負けです

なので、戦艦に攻撃する活路を開く為にも、拠点を確実に破壊するのが大事です

ランクマでもそうですが、先に拠点が1つ落とされたら逆転は難しいです

あとこのゲームは、別にMSを撃破するのが目的じゃありません

VSシリーズや戦場の絆やバトオペネクストのように、MSを撃破しても戦力ゲージは削れませんですし

 

チャレンジモードの任意目標クリアをするには

・制圧×2を敵拠点に集中させる

・拠点や戦艦に防衛が出て来たら、殲滅を出す

・制圧が出て来たら、迎え撃つように防衛を配置

・敵拠点を撃破出来たらその中心にMSを展開

この辺りを意識すれば大丈夫かと思います

2番目はコストの関係もあり優先順位が低めになりますが

3番目は基本ではありつつも、重要です

制圧が出てきたら防衛を出せるように準備しておきましょう

 

この辺りを意識すれば、チャレンジモードは任意目標クリア出来ると思います

そうすれば、ねんがんのオペ子の衣装もゲットです

 

みんなもオペ子のコスプレ衣装集めような!

9/26

ガンブレモバイルやった

ついに、ブルーフレームDのパーツが全部揃いました

その記念にフォト撮影

ガンブレモバイルでフォト撮影する時は

背景選択してポーズ決めて拡大縮小と回転で調整くらいしかしてないので

今回はちょっと趣向を凝らして、敵視点って事でひび割れを入れてみた

スマホの液晶割れ?

ちがいます

 

エクリプスガンダム用の新装備、ライジンストライカーが登場

俺の知らないストライカーパックだと?!

まぁストライカーパックが増えていくのは

SEED外伝あるあるだよね

あるある

ライブラリアン、お前達の事だよ

 

ウルトラマンデッカーの最強形態、ダイナミックタイプが解禁に

ニュージェネの最強形態といえば金と銀みたいなイメージが強かったですが

デッカーダイナミックタイプは青を基調とした最強形態になって

これまた例年と違った感じで来たなーと思ったり

去年のグリッタートリガーエタニティも、金とオレンジで今までにない感じでしたけども・・・

10月の放映から登場との事ですが

どう登場するのか、今から楽しみです

 

今日は西美濃八十八人衆のすし街道実況と

稲葉百万鉄さんのドラクエビルダーズ実況と

サロメお嬢様のフォールガイズ配信見てましたわ〜

9/25 HGUCズゴック日記

昨日分を書いてなかったので・・・

 

今日のガンプラズゴックです

HGUC№6という事で、実は最初期に出たキットだったりします

シャア専用ズゴックは№19なので

随分と間が空いてたり

 

シャア専用ズゴックと並べて

他のシャア専用機と違って、指揮官機用のブレードアンテナがないので

違いは成型色とシールの色くらいです

 

何枚か撮影して

可愛い水陸両用MSと言えば、アッガイですが

ズゴックも可愛いですよね

キットはシャア専用ズゴックと同じ仕様なので

同じ事の繰り返しになってしまいますが

四肢の関節はABS素材なので

組み立て直後はともかく

動かして遊んでるうちに、摩耗なのでヘタれていくのがネックですね

シャア専用ズゴックも動かしてみたら、だいぶ関節がヘタれていたので・・・

適宜、接着剤で太らせるなどの対策は必要かと思われます

とはいえ、HGUC初期とは思えないほどによく出来ており

シールの少なさもパチ組派としてはとても助かります

ヘイズルやゲルググのように、ABS関節部をKPS素材に変えてくれたらなぁ・・・とは思いますが

流石に難しそうですね

 

水星の魔女プロローグ見た

テレビ放映含め、これで3回目ですけども

何回見ても面白く、引き込まれるなーと思ったり

ガンダムシリーズのお約束である、地球と宇宙の軋轢があるみたいですが

アーシアンスペーシアン、その辺りがまだよく分からないですね・・・

先生こと、婆婆はまぁ悪い人ではないんだろうなとは思うけども

改めて見ると、スレッタちゃんにルブリスの生体認証させたりして

だいぶやべー事してるなこの人!

あと誕生日と初めて人を殺めてしまう対比、なんだかこう・・・

脚本家の性格が悪い!

ここから第1話にどう繋がるのか、すごい読めないので

来週の第1話が楽しみですね

 

今日は西美濃八十八人衆のNintendo Switch Sports実況見てました

ボウリングに障害物があるモードなどは、ゲームならではって感じで面白いなー

普通のレーンだと稲葉さんが勝てる一方で

障害物があるレーンだとがみさんが勝てたりと

得意不得意が現れるのもみてて面白かったです

9/24

ウルトラマンデッカー見た

これじゃあデッカーじゃなくてチッサーだよ・・・

等身大の状態で野外戦やると

なんだかレッドマン感あるな・・・

とはいえ、人間サイズのライバッサーはヒナバッサーという幼体にする事で

セットで予算を使わずに、怪獣と戦える場面が撮れるというのはよく考えたなーと思ったり

そして、今回テラフェイザー登場

熱暴走したり、いい所はデッカーに取られてしまったけども

やはり動いててカッコいいっすね

いきなりの実戦だったので、テラフェイザーの本領発揮は次回かな

前回のアサカゲ博士はなんか怪しいなーと思ったけども

今回見ると、あれ普通に良い人なのかな・・・となったり

しかし、ガゾートやライバッサーのようにテラフェイザーを危険視して引き寄せられた怪獣がいたり

追い打ちをかけるように、デスフェイサーのリメイク的怪獣・・・

暴走しない訳がなく・・・

 

今日は委員長の逆凸配信見てました

ニュイさんやサロメお嬢様、フレンさんなど

個人的に好きなライバーさんが委員長と絡んでる所が見れて楽しかったです

委員長とニュイさんの全セリよコラボ配信は見てみたいな・・・

9/23

アーセナルベースした

今日がオペレーター用のOZ制服貰える

Wのチャレンジモード最終日なので、急いでクリアしてきた

いやーRレア2枚以上入れて、戦力ゲージ75%以上で被撃破数5機以下に抑えるの難しかった・・・

任意目標1つでも失敗すると、もう一周してこないといけないから大変っすよ

あとランクマやって思ったのは、奇襲すげーつえーなって

「このアビリティはめちゃつよだろうなぁ」ってシーズン2の情報出てきた時から思ってたけど

案の定でしたね・・・

 

肩書きのアストレイを解放したので

赤いアストレイにしました

赤い赤い赤いあいつレッドフレーム

 

あと今日はカスタマイズシーンベース市街地ver2個目買ってきました
1個だけだとビルも1つしか入ってなくて寂しいので

追加購入したいなーとか

買い足したいなーと思ってたので・・・

やっぱり2個買い推奨だよねコレ

 

今日は稲葉百万鉄さんのドラクエビルダーズ実況と

まちゅかいと委員長の配信見てました

委員長の配信復帰、たすかる・・・

9/22 HGUCジェスタ日記

こんな時間にこんばんにちわ

 

今日のガンプラは一昨日組んだジェスタです

ジェガンの上位機種ですが、新規で作られています

 

手首パーツは右手銃持ち手、両手分の武器持ち手、平手、握り拳が付属

他にはシールドを取り付けない用のパーツと

収納時のアーム、展開時のアームが付属します

 

何枚か撮影して

ジェスタは特殊部隊仕様って感じでカッコいいですね

同じジム系だと、ジムクゥエルに似た感じがします

シールドがバックパックのアームで接続されてたりと

後のグスタフ・カールに繋がりを匂わせたり

実際に組んで触ってみると

ジェガングスタフ・カールミッシングリンク的デザインになってて

新たな発見があったり

そういえば、グスタフ・カールとはUCEP7で共演してましたね・・・

また、前述の通り手首パーツが豊富なのも特徴で

左銃持ち手こそ付きませんが、両手分の握り拳と平手が付くので

他の連邦系MSにも流用できそうですね

今月再販されたので、気になる方は早めに買っておくと良いかと思います